シールドREPE5/28
2012年5月29日 日常 コメント (3)うーん、プールはまあまあかなー。と思っていたら6-2で11位。最後勝っていれば……
冷静に《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》がいるだけで強プールだわ。強すぎる。
白
1《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》
1《真夜中の決闘者/Midnight Duelist》
1《天使の壁/Angelic Wall》
1《スレイベンの勇者/Thraben Valiant》
1《ムーアランドの審問官/Moorland Inquisitor》
1《月明かりの霊/Moonlight Geist》
1《敬虔な司祭/Devout Chaplain》
1《聖なる司法高官/Holy Justiciar》
3《州民の声/Voice of the Provinces》
1《大天使/Archangel》
1《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
1《雲隠れ/Cloudshift》
1《牙抜き/Defang》
1《天使への願い/Entreat the Angels》
1《信じ抜く心/Leap of Faith》
1《天使の慈悲/Angel’s Mercy》
青
1《ネファリアの密輸人/Nephalia Smuggler》
1《錬金術師の弟子/Alchemist’s Apprentice》
1《掛け金探し/Latch Seeker》
1《枷霊/Fettergeist》
1《電位式錬金術師/Galvanic Alchemist》
1《霧鴉/Mist Raven》
1《腐冠のグール/Rotcrown Ghoul》
1《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
1《ヘイヴングルのスカーブ/Havengul Skaab》
1《一瞬の散漫/Fleeting Distraction》
1《順風/Favorable Winds》
1《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
1《大衆への呼びかけ/Mass Appeal》
2《戦慄水/Dreadwaters》
1《材料集め/Amass the Components》
1《霊奪い/Geist Snatch》
1《虚空への突入/Into the Void》
黒
1《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
1《グールの解体人/Butcher Ghoul》
2《照明灯の霊/Searchlight Geist》
1《魂獄の悪鬼/Soulcage Fiend》
1《死体の運び屋/Driver of the Dead》
1《骨髄コウモリ/Marrow Bats》
1《グリセルブランド/Griselbrand》
1《腐肉化/Ghoulflesh》
1《死の風/Death Wind》
1《骨の粉砕/Bone Splinters》
1《捕食者の計略/Predator’s Gambit》
2《本質の収穫/Essence Harvest》
1《残虐の勝利/Triumph of Cruelty》
1《人殺しの隠遁生活/Homicidal Seclusion》
赤
1《ソンバーワルドの自警団/Somberwald Vigilante》
1《ファルケンラスの駆除屋/Falkenrath Exterminator》
1《クルーインの打撃者/Kruin Striker》
2《熱血漢の聖戦士/Fervent Cathar》
1《ハンウィアーの槍兵/Hanweir Lancer》
1《暴動の首謀者/Riot Ringleader》
1《流城の継承者/Heirs of Stromkirk》
1《害霊/Malignus》
1《火の装い/Guise of Fire》
1《掲げられた軍旗/Banners Raised》
1《火柱/Pillar of Flame》
2《戦いの賛歌/Battle Hymn》
1《異常な俊敏性/Uncanny Speed》
1《悪だくみ/Malicious Intent》
1《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》
1《稲妻の勇気/Lightning Prowess》
1《轟く怒り/Thunderous Wrath》
緑
1《さまよう狼/Wandering Wolf》
1《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger》
1《信頼厚き腕力魔道士/Trusted Forcemage》
1《ドルイドの使い魔/Druid’s Familiar》
2《霊の罠師/Geist Trappers》
1《豊かな成長/Abundant Growth》
1《接地/Grounded》
1《木陰の小道/Bower Passage》
1《防護の言葉/Sheltering Word》
1《巣穴の探査/Lair Delve》
1《自然な最期/Natural End》
他
1《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn》
白
軽いラインが揃っていて、天使への願い、栄光の目覚めの天使というボムも。
青
1マナ明滅生物、霧鴉、そして航海士という揃いっぷり。
天使への願いをサポート出来る1マナ1ドロー、錬金術師の弟子。
枷霊、掛け金探しという高打点生物。
生物若干足りない感はあるが、白が補ってくれれば大丈夫だろう。
黒
いつも通りの死の風+骨の粉砕コンビ。シナジーないけど。
グリセルブランド、単騎絆魂エンチャント、4/1フライング、3マナ3/2、2マナ不死と割と実用に耐えうるカードは揃ってるイメージ。
赤
害霊ってお前神話なのかよ。
火柱、奇跡5点、ティム化エンチャントと火力は十分。
2マナ以下の人間が3枚、3マナの生物4枚、そして皆大好き屋根職人。
白と組めば十分打撃力高いデッキが組めそう。
緑
腕力・報復者・使い魔という最強ライン勢ぞろい。
罠師もあるけど、流石にカード足りないか。
なんか構築段階では、こんなに緑強いのに足りないとか勿体ないプールだわー、とか思って勘違いしてたっぽい。
で、作ったデッキ
1《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》
1《天使の壁/Angelic Wall》
1《スレイベンの勇者/Thraben Valiant》
1《ムーアランドの審問官/Moorland Inquisitor》
1《月明かりの霊/Moonlight Geist》
1《敬虔な司祭/Devout Chaplain》
1《大天使/Archangel》
1《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
1《ネファリアの密輸人/Nephalia Smuggler》
1《錬金術師の弟子/Alchemist’s Apprentice》
1《掛け金探し/Latch Seeker》
1《枷霊/Fettergeist》
1《電位式錬金術師/Galvanic Alchemist》
1《霧鴉/Mist Raven》
1《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
1《牙抜き/Defang》
1《天使への願い/Entreat the Angels》
1《一瞬の散漫/Fleeting Distraction》
1《材料集め/Amass the Components》
1《霊奪い/Geist Snatch》
1《虚空への突入/Into the Void》
1《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn》
9《平地/Plains》
9《島/Island》
最初は青白にして、どうしようもない相手に当たったら白赤にしてブン狙おう、と思っていた。
が、1戦目、2戦目とやっていくうちにデッキの強さに感動。
そのまま8回戦をほぼこの形のままやりきった。
ヴァンパイアっぽい相手に《真夜中の決闘者/Midnight Duelist》
ゾンビっぽい相手に《聖なる司法高官/Holy Justiciar》
コントロールミラーっぽい感じなら《大衆への呼びかけ/Mass Appeal》
を入れたりした。
シールドやるとよくメインに入れたは良いけど弱くって毎回サイドアウト、みたいなカードを入れがちだったけど、このデッキは全部強かったわ。
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》が出る→勝ち
というゲームが多すぎる。
とりあえず半無限バウンスで、みたいな勝ちがいっぱい。
詰んでいた盤面も《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》で半無限ライフして勝ち。
《天使への願い/Entreat the Angels》の謀反っぷりには苛立った。
2ターン目ドロー、3ターン目ドローはしょっちゅう。
3ターン目に《掛け金探し/Latch Seeker》出したら4ターン目に引いて白白出ません!
概ね5マナで4/4飛行出して巻物で5点ゲインうめえ!みたいな使い方。別にそれでも強かったから良いんだけど。
冷静に《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》がいるだけで強プールだわ。強すぎる。
白
1《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》
1《真夜中の決闘者/Midnight Duelist》
1《天使の壁/Angelic Wall》
1《スレイベンの勇者/Thraben Valiant》
1《ムーアランドの審問官/Moorland Inquisitor》
1《月明かりの霊/Moonlight Geist》
1《敬虔な司祭/Devout Chaplain》
1《聖なる司法高官/Holy Justiciar》
3《州民の声/Voice of the Provinces》
1《大天使/Archangel》
1《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
1《雲隠れ/Cloudshift》
1《牙抜き/Defang》
1《天使への願い/Entreat the Angels》
1《信じ抜く心/Leap of Faith》
1《天使の慈悲/Angel’s Mercy》
青
1《ネファリアの密輸人/Nephalia Smuggler》
1《錬金術師の弟子/Alchemist’s Apprentice》
1《掛け金探し/Latch Seeker》
1《枷霊/Fettergeist》
1《電位式錬金術師/Galvanic Alchemist》
1《霧鴉/Mist Raven》
1《腐冠のグール/Rotcrown Ghoul》
1《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
1《ヘイヴングルのスカーブ/Havengul Skaab》
1《一瞬の散漫/Fleeting Distraction》
1《順風/Favorable Winds》
1《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
1《大衆への呼びかけ/Mass Appeal》
2《戦慄水/Dreadwaters》
1《材料集め/Amass the Components》
1《霊奪い/Geist Snatch》
1《虚空への突入/Into the Void》
黒
1《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
1《グールの解体人/Butcher Ghoul》
2《照明灯の霊/Searchlight Geist》
1《魂獄の悪鬼/Soulcage Fiend》
1《死体の運び屋/Driver of the Dead》
1《骨髄コウモリ/Marrow Bats》
1《グリセルブランド/Griselbrand》
1《腐肉化/Ghoulflesh》
1《死の風/Death Wind》
1《骨の粉砕/Bone Splinters》
1《捕食者の計略/Predator’s Gambit》
2《本質の収穫/Essence Harvest》
1《残虐の勝利/Triumph of Cruelty》
1《人殺しの隠遁生活/Homicidal Seclusion》
赤
1《ソンバーワルドの自警団/Somberwald Vigilante》
1《ファルケンラスの駆除屋/Falkenrath Exterminator》
1《クルーインの打撃者/Kruin Striker》
2《熱血漢の聖戦士/Fervent Cathar》
1《ハンウィアーの槍兵/Hanweir Lancer》
1《暴動の首謀者/Riot Ringleader》
1《流城の継承者/Heirs of Stromkirk》
1《害霊/Malignus》
1《火の装い/Guise of Fire》
1《掲げられた軍旗/Banners Raised》
1《火柱/Pillar of Flame》
2《戦いの賛歌/Battle Hymn》
1《異常な俊敏性/Uncanny Speed》
1《悪だくみ/Malicious Intent》
1《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》
1《稲妻の勇気/Lightning Prowess》
1《轟く怒り/Thunderous Wrath》
緑
1《さまよう狼/Wandering Wolf》
1《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger》
1《信頼厚き腕力魔道士/Trusted Forcemage》
1《ドルイドの使い魔/Druid’s Familiar》
2《霊の罠師/Geist Trappers》
1《豊かな成長/Abundant Growth》
1《接地/Grounded》
1《木陰の小道/Bower Passage》
1《防護の言葉/Sheltering Word》
1《巣穴の探査/Lair Delve》
1《自然な最期/Natural End》
他
1《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn》
白
軽いラインが揃っていて、天使への願い、栄光の目覚めの天使というボムも。
青
1マナ明滅生物、霧鴉、そして航海士という揃いっぷり。
天使への願いをサポート出来る1マナ1ドロー、錬金術師の弟子。
枷霊、掛け金探しという高打点生物。
生物若干足りない感はあるが、白が補ってくれれば大丈夫だろう。
黒
いつも通りの死の風+骨の粉砕コンビ。シナジーないけど。
グリセルブランド、単騎絆魂エンチャント、4/1フライング、3マナ3/2、2マナ不死と割と実用に耐えうるカードは揃ってるイメージ。
赤
害霊ってお前神話なのかよ。
火柱、奇跡5点、ティム化エンチャントと火力は十分。
2マナ以下の人間が3枚、3マナの生物4枚、そして皆大好き屋根職人。
白と組めば十分打撃力高いデッキが組めそう。
緑
腕力・報復者・使い魔という最強ライン勢ぞろい。
罠師もあるけど、流石にカード足りないか。
なんか構築段階では、こんなに緑強いのに足りないとか勿体ないプールだわー、とか思って勘違いしてたっぽい。
で、作ったデッキ
1《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》
1《天使の壁/Angelic Wall》
1《スレイベンの勇者/Thraben Valiant》
1《ムーアランドの審問官/Moorland Inquisitor》
1《月明かりの霊/Moonlight Geist》
1《敬虔な司祭/Devout Chaplain》
1《大天使/Archangel》
1《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
1《ネファリアの密輸人/Nephalia Smuggler》
1《錬金術師の弟子/Alchemist’s Apprentice》
1《掛け金探し/Latch Seeker》
1《枷霊/Fettergeist》
1《電位式錬金術師/Galvanic Alchemist》
1《霧鴉/Mist Raven》
1《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
1《牙抜き/Defang》
1《天使への願い/Entreat the Angels》
1《一瞬の散漫/Fleeting Distraction》
1《材料集め/Amass the Components》
1《霊奪い/Geist Snatch》
1《虚空への突入/Into the Void》
1《アヴァシンの巻物/Scroll of Avacyn》
9《平地/Plains》
9《島/Island》
最初は青白にして、どうしようもない相手に当たったら白赤にしてブン狙おう、と思っていた。
が、1戦目、2戦目とやっていくうちにデッキの強さに感動。
そのまま8回戦をほぼこの形のままやりきった。
ヴァンパイアっぽい相手に《真夜中の決闘者/Midnight Duelist》
ゾンビっぽい相手に《聖なる司法高官/Holy Justiciar》
コントロールミラーっぽい感じなら《大衆への呼びかけ/Mass Appeal》
を入れたりした。
シールドやるとよくメインに入れたは良いけど弱くって毎回サイドアウト、みたいなカードを入れがちだったけど、このデッキは全部強かったわ。
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》が出る→勝ち
というゲームが多すぎる。
とりあえず半無限バウンスで、みたいな勝ちがいっぱい。
詰んでいた盤面も《大聖堂の聖別者/Cathedral Sanctifier》で半無限ライフして勝ち。
《天使への願い/Entreat the Angels》の謀反っぷりには苛立った。
2ターン目ドロー、3ターン目ドローはしょっちゅう。
3ターン目に《掛け金探し/Latch Seeker》出したら4ターン目に引いて白白出ません!
概ね5マナで4/4飛行出して巻物で5点ゲインうめえ!みたいな使い方。別にそれでも強かったから良いんだけど。
コメント
後、グリセルブランド使わなかったら売って
グリセルブランドは妙に安いので手放したくないですねえ。貸す分には構わないです。